菊池寛の作品は、主人公の主観的思いと周りの思い。そして読者としての客観的な視点との相違を感じさせるものが多いと思っている。「忠直卿行状記」においても同様に感じつつ読んでいった。主人公の勘違いが浅はかに続くとばかり思っていたが途中で主人公が思い違いに気づいたことから、不幸な行動に至る結末であった。自己認識の面では非常に勉強になる。
★★★★★
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |